TBSの日曜夜9時のドラマ『天国と地獄 〜サイコな2人〜』が今とってもアツイですよね。
このドラマは、刑事:望月彩子(もちづき・あやこ)役の綾瀬はるかさんとサイコパスな殺人鬼:日高陽斗(ひだか・はると)役の高橋一生さんが入れ替わってしまうという入れ替わりドラマ。
入れ替わりドラマといえば、どうやって元に戻るのかが最大の謎で、ストーリーの中でも一番気になるところです!
そこで、望月彩子(綾瀬はるかさん)と日高陽斗(高橋一生さん)が最後どのようにして元に戻るのか、戻り方の方法と入れ替わりの鍵を探ってみました。するとなるほど、いろんなことが見えて来ました!
いろんな伏線が張られている『天国と地獄 〜サイコな2人〜』。今後の展開もより楽しく見られるかもしれませんよ。
Contents
ドラマ『天国と地獄』の見どころ
「天国と地獄」では、綾瀬はるかさんと高橋一生さんが出演されています。そしてのこのドラマ「天国と地獄」の見どころは、まさに二人の演技!
綾瀬はるかさんは、望月彩子(もちづき・あやこ)という、正義感が強く向上心の塊とも言える刑事役を演じます。そして高橋一生さんが演じるのは、日高陽斗(ひだか・はると)というサイコパスな殺人鬼。
今までのドラマでも主人公が入れ替わるものはありましたが、「天国と地獄」では入れ替わるのが「男と女」、「刑事と殺人鬼」という全く相反するものなんですね。入れ替わるのが男と女なので、入れ替わった後の演技が注目されているのですが、綾瀬はるかさんも高橋一生がも本当に素晴らしい!もうびっくりしました。
中身が日高になっている彩子(綾瀬はるかさん)は、口調はもちろん細かな仕草ももう日高にしか見えません。そして中身が彩子になっている日高(高橋一生さん)は、もう本当に女性にしか見えないんです!
高橋一生さんは完璧主義で、役作りも元々すごく力を入れているそうなのですが、今回はセクハラギリギリまで女性の仕草や口調など研究されたそうですよ。そのためか、まばたきの仕方まで女性になっているんです。
サイコパスな殺人鬼を演じきる綾瀬はるかさんと、女性になりきる高橋一生さんの演技力はこのドラマの最大の見どころです。そしてシリアスで緊張感のある場面が多い「天国と地獄」の中に、コメディーのような彩子のクスッと笑える場面があるのも「天国と地獄」の見どころの一つですね。
綾瀬はるかと高橋一生が元に戻る方法とは?
「月と太陽の伝説」
日高と彩子が入れ替わった際、混乱する彩子に日高が意味深に言うセリフ。
「本当は月は太陽に、太陽は月になるはずだったんですよ。でもシヤカナローの花を盗んだから-。月は太陽に、太陽は月になってしまった。運命が入れ替わってしまったんですよ。」
この月と太陽がとても重要な鍵となるのは間違いないですね。
では月と太陽がどう登場人物に関わってくるのか、考えてみると名前にヒントがあったんです。
元に戻る方法の鍵は名前?
ドラマの中で重要な鍵を握る月と太陽、実は主人公たちの役名に出てきています。
太陽:「日高陽斗」
月:「望月彩子」
サイコパスな殺人鬼の日高には太陽に関係する「日」と「陽」字が入っています。そして彩子の名前には、そのまま「月」がありますよね。
「太陽は月に、月は太陽になるはずだった-」というセリフとあわせて考えると、本当は日高という殺人鬼が刑事である彩子のように日の目を見る人生を送るはずだったということかもしれません。
「天国と地獄」のウェブサイトには、「2人の 魂が入れ替わった先には、互いの価値観を根底から揺るがす、予想もしない真実と“究極の愛”が待っていた」とあるので、たとえば日高と彩子のもっと前の祖先から入れ替わりが始まっていたなど、壮大な物語があるのかもしれませんね。
「日高陽斗」と「望月彩子」の名前に太陽や月に関する字が入っているのはわかりましたが、実はもう1人、名前に鍵となる字が入っている人物がいるんです。
「五木樹里」
日高の会社「コ・アース」で秘書をしている五木樹里には「いつきじゅり」と月が入っているんですね。
そして「本当は月は太陽に、太陽は月になるはずだったんですよ。でもシヤカナローの花を盗んだから-。」というセリフから、今後何かしら「花」に関する名前を持つ人物も出てくるのではと推測しています。
「太陽」「月」「花」、この3つに関する名前の人物が出会った時、日高と彩子が元に戻るんじゃないか?!なんて勝手に考えています(笑)
「元に戻る方法」視聴者の推測は?
ドラマ最大の謎である日高と彩子が元に戻る方法、視聴者のみんなはどんなふうに見ているんでしょうか。
月と太陽の伝説が絡んでるんよね。もしかした日高は元に戻る方法知ってそうな……
— 本能寺のまっち棒 (@ma_dr__817125) January 24, 2021
#天国と地獄
やっぱり「月と太陽の伝説」が気になりますよね。
— うっでぃー/凛彼 ラブプラスEvery@東京 (@uddhi_) January 24, 2021
日高が意味深に見上げる満月、日高と彩子が入れ替わった夜も満月、満月の夜に何かが起きる。。とも考えられますね。
#天国と地獄
— むらさき はしどい (@9llss) January 25, 2021
入れ替わったのも戻る方法もあの石なのかな……
日高は犯行に使った石をずっと持っているんですよね。「なぜだか捨てられないんですよね。」というセリフからも、ただ単に持っているだけではなさそうです。あの丸い石も元に戻る方法に関係しているのかもしれませんね。
とはいえ、日高は彩子の体を使って人を殺しているので、日高と彩子が元に戻っても今のままだと2人とも殺人犯。。
元に戻ってもどうやって彩子が潔白を晴らすのか、最後まで目が離せませんね!
まとめ
- 日高と彩子が元に戻る方法には「月と太陽の伝説」が関係している?!
- 「月と太陽の伝説」に出てくるキーワード「月」「太陽」「花」が入っている人物が鍵?!
いろんな伏線が張られているドラマ「天国と地獄」。回を重ねるごとに謎が解けていくかと思いきや、どんどん謎が深まっているような気がします。
日高と彩子が元に戻る方法もいろんなふうに考えられますが、今後出てくる登場人物の中に最大級の鍵を握っている人物がいるんじゃないでしょうか。
ハラハラ、ドキドキ、1話も見逃すことができない「天国と地獄」、今後の展開も楽しみですね!