お風呂の掃除ってみんなどれくらいの頻度でしていますか?私は、「赤ちゃんや子供がいると、やっぱり常に清潔にしておいた方がいいよね。」と思いつつ、気合を入れないとできなくて、ついつい後回しにしてしまうんですよね。
決まりはないけど、どれくらいの頻度でお風呂掃除するべきなのか、わからない人もいると思います。そこで、おすすめのお風呂掃除の頻度と、赤ちゃんにもやさしいおすすめの洗剤を紹介します。
「うちはほとんどシャワーだから。」という、シャワー派の人も実は結構汚れているので必見ですよ。
きれいなお風呂場をキープして、毎日気持ちよく過ごしましょう。
関連記事:お風呂のおもちゃ掃除はつけ置きで!重曹やオキシクリーン、おすすめはコレ!
Contents
お風呂掃除はどれくらいの頻度ですればいい?
自分は面倒くさがりで、できた主婦ではないというのはわかっているのですが、「きっと他の人もそんなに頻繁にお風呂掃除はしていないんだろう。」と思っていました。なので、実は多くの人が毎日掃除しているというアンケート結果を見てビックリしました。
約6割の人が週3回以上
3. 浴室の掃除の頻度
〔浴室の掃除をする頻度をお聞かせください〕「ほとんど毎日」(38%)、「週に3~4回」(19%)で6割近くが「週に3回以上」掃除しています。
出典:マイボイスコム株式会社
38%の人が毎日お風呂掃除をして、19%の人が週に3-4回。週に3-4回掃除をするというのは2日に1回くらいということですよね。また15%の「週に1-2回」というのも自分からしたら「すばらしい!」と思う頻度です。正直「自分はどれだけスボラなんだ…」と驚愕しました(笑)だって約6割の人がほぼ毎日掃除をしているんですよ。ちなみに私は「汚れが気になった時(決まっていない)」の23%に入ります。
「子供がいるから清潔にしておきたい。」と思いつつ、子供がいるからお風呂の後のお世話や寝かしつけなど、まだまだやることが盛りだくさんで、ついつい「ま、また今度でいっか。」となってしまうんですよね。
お風呂掃除は毎日するべき?
汚れが気になった時にお風呂掃除する派の私は、「汚れていないのに掃除しなきゃダメ?」と思っていました。でも、毎日お風呂掃除する人からすると、汚れてから掃除する方が大変らしいんです。
それを聞いて、「確かに!」と思いました。汚れてから掃除すると、いつも洗剤でゴシゴシ、カビキラーを使ってカビ取り、シャンプーなどの容器周りのヌメリ取り、とかなり時間がかかります。でも汚れる前に毎日掃除すると、チャチャッと軽く洗い流すだけでいいですよね。毎日の掃除時間もかなり短くできます。
結果、毎日お風呂掃除をする方が簡単で、時間もかからずストレスが少ないんですね。
また赤ちゃんがいるお家では得にこまめなお風呂掃除が必要なのですが、その理由は、カビや雑菌によるアレルギーや喘息、腹痛などを引き起こすことがあるためです。カビの胞子は非常に小さく、放っておくと赤ちゃんがカビを日常的に吸い込んでしまう場合があります。赤ちゃんは免疫力が低いので、少量のカビでも抵抗できず、カビが原因で病気になることがあるそうです。
赤ちゃんがいるお家では、やはり気をつけて掃除した方がいいですね。
関連記事:お風呂のおもちゃ掃除はつけ置きで!重曹やオキシクリーン、おすすめはコレ!
赤ちゃんにもやさしい洗剤は?
赤ちゃんの柔らかく敏感な肌を守るには、赤ちゃんにも害のない自然成分の洗剤を使うことをおすすめします。
重曹
重曹は、皮脂汚れや石けんカスを落とすのに効果的です。重曹を料理に使ったりもするので、赤ちゃんの体を気にするママにおすすめですよ。掃除の仕方は、日頃のこまめな掃除には重曹水を作ってスプレーするのが簡単です。
スプレーの容器に水100mlと重曹を小さじ1を入れよく混ぜるだけ。浴槽などにスプレーして、20分ほど置きます。その後タオルで拭けば終わりです。汚れが気になるところには重曹をそのままふりかけて、ブラシでこすり洗いすれば汚れがきれいに落ちますよ。
クエン酸
クエン酸は、水垢を落とすのに効果的です。梅干しやレモン、柑橘類に含まれている成分で、重曹と同じく赤ちゃんにも安全です。クエン酸もクエン酸水をスプレーの容器に作っておくと気軽に使えます。作り方は、水200mlに粉末のクエン酸を小さじ1杯入れて混ぜるだけです。
クエン酸は水垢の汚れに効くので、浴室の床や壁、鏡や蛇口周りの掃除におすすめ。クエン酸水をスプレーして数分置き、スポンジなどでこすればきれいになりますよ。
アルコール
アルコールは除菌ができます。赤ちゃんが口にするのは気をつけた方がいいですが、掃除の最後にアルコール除菌スプレーをして菌が繁殖しないように予防するのに効果的です。
ほとんどシャワーしかしなくても汚れる?
お風呂汚れの原因は、水アカや石鹸カス、シャンプーカス、皮脂汚れなどです。なので「自分はシャワー派だから浴室はあまり汚れない。」と思っていても、シャワーするたびに汚れるんです。また、シャンプーボトルの下などはお風呂に浸かる派でもシャワー派でもヌメリが出るのは同じですよね。
我が家は香港に住んでいて、湯船に浸かることはまずありません。大人はシャワー、子供はたまにベビーバスで浸かりながら遊ぶのですが、シャワーしか使っていないのに、シャンプーカスで白くなっているところがあったり、熱いお湯のシャワーを浴びるので、やはりヌメリやカビが生えてきます…
ピンクやオレンジっぽいヌメリも菌が繁殖しているので、そうなる前にこまめな掃除が必要ですね。
赤ちゃんがいたらお風呂掃除はいつやる?
赤ちゃんがいると、赤ちゃんが起きている時はかかりっきりになるので、なかなかお風呂掃除の時間が取れませんよね。なので赤ちゃんが寝ている時にやるか、パパが最後にお風呂に入るのであれば、パパにお風呂上がりにサッと洗ってもらうのがベストです。
浴室が温まってお湯で汚れが浮き出ているので、汚れもヌメリも取りやすいですよ。パパにお風呂掃除をやってもらった時は、「ありがとう!とっても助かったよ。」と感謝の気持ちも忘れずに伝えましょうね。気持ちをきちんと言葉にすることで、言われたパパも気持ちよくお風呂掃除をしてくれますよ。
また、温かい浴室をそのまま放置するとカビが生えやすくなるので、冷たいお水をシャワーでかけてカビの繁殖を防ぎましょう。カビは湿気が好きなので、冷水シャワーの後に水切りワイパーで水を切るか、タオルなどで拭き取るとより効果的です。
まとめ
- お風呂掃除は毎日するのが、結果的に簡単に短時間でできる
- 赤ちゃんはカビを吸って病気やアレルギーになることがあるので、こまめな頻度でお風呂掃除することが必要
- シャワーしかしていなくても、水垢やシャンプーカス、皮脂などで汚れる
- 赤ちゃんのお世話で忙しい場合は、赤ちゃんが寝た後かパパにお風呂掃除をお願いするのがおすすめ
お風呂掃除って大掃除のように気合がいりますが、それは汚れやカビが付いてから掃除するから。毎日ちょこちょこ掃除していると、ヌメリやカビが出ず、きれいなお風呂がキープできますよ。
なんとなく気が重いお風呂掃除ですが、赤ちゃんや小さい子供がいる場合は、余計に気をつけてこまめに掃除しましょう。
私も自分がシャワーをする時にサッと洗って水気を切り、お風呂掃除を毎日の習慣にしようと思います。なんでも習慣になればやりやすくなりますよね。