「一般的に、完母だと痩せると言われているのに全然痩せない!」「1人目は自然と体重が落ちたのに2人目は全く落ちない…」というママはいませんか?
「完母ダイエット」という言葉があるように、「完母だとご飯をモリモリ食べても産前よりも体重が減った。」などよく聞きますよね。それなのに痩せないと、「自分は例外なの?!2人目だから??このままじゃヤバイ…」と焦りますよね。
ママは母になってもやっぱりきれいでいたいんです。これは誰のためでもなく自分のため!(笑)
「2人目は痩せない」というのは本当なのか?また、完母なのに痩せない原因と簡単ダイエットを紹介します!
子育ては体力勝負でもあります。2人目でもちょっとしたコツで体重を減らし、心身ともに元気いっぱいのママになりましょう。
関連記事:夜泣きがひどくてイライラが限界?自己嫌悪な毎日に試してほしい対策3つ!
関連記事:赤ちゃんのミルクの遊び飲みが困る!2ヶ月でもできる対策とは?
Contents
完母なのに痩せないのはどうして?
一般的に完母だと、ママの体は痩せやすくなると言われています。それなのに、痩せないのはどうしてなんでしょうか?
痩せない原因1.ホルモンのバランスの関係
ママの体は、妊娠中からお腹の赤ちゃんを守るために脂肪を増やしてふくよかになります。そして、産後も母乳育児のためにお腹や胸などに脂肪がつきやすくなるんです。そのため体重が減らない、もしくは増えるということになるんです。
「産後も妊婦のようにお腹周りがヤバイ!」というママが多いですが、ホルモンのバランスも関係があったんですね。
痩せない原因2.基礎代謝が低下している
妊娠中から激しい運動はせずに安静に生活していると、脂肪が増えて筋肉が減ります。筋肉が減ると基礎代謝が下がり、同じ生活をしていてもカロリーを消費しにくくなります。
妊娠の長い期間を運動せずにゆったりと過ごしていると、その生活が定着し産後も同じ生活スタイルになります。定着した生活を急に変えようと思っても体はなかなか変わらないので、基礎代謝が低下したまま痩せにくい体になっています。
痩せない原因3.完母をいいことに好きなだけ食べている
完母はいくら食べても太らないという人もいますが、基礎代謝が低下した生活の中で、ご飯も甘いものも好きなだけ食べていては、やはり痩せにくくなります。
完母で育てていると夜も授乳で起きますし、夜泣きがひどければ一晩中泣いている赤ちゃんに付き合うことになります。夜中起きているとお腹も空いてきますが、毎晩夜中に好きなだけ食べていると、いくら完母でも思うように体重は落ちないです。
痩せない原因4.骨盤がゆがんで開いている
産後の体は骨盤がグラグラで、開きやすくなっています。骨盤が開くと内臓が本来の場所から下に下がり、お腹周りに脂肪が付きやすくなるんです。また内臓が本来の場所でないというのは、本来の場所でキープする筋肉がないということです。筋肉がないと体は猫背になり、背中にもお肉が付きやすくなります。
私は独身の頃インナーマッスルを鍛えるレッスンに通っていたことがあるのですが、その時の先生も「骨盤を閉めてインナーマッスルを鍛えるとジーンズのサイズが2つは下がる」と言っていました。
痩せない原因5.1人目と2人目は年齢も生活環境も違う
「2人目は痩せない」という原因に、年齢と生活環境も大きく関係しています。1人目を出産し、次にいつ2人目を出産するかにもよりますが、年子にしても1年くらいは年を取っているわけです。
また2人目の産後生活は上の子がいます。1人目の時のように子供のお世話をしながら休める時に休むというのも、もっと難しくなりますよね。上の子と赤ちゃんを一緒にみるとそれだけママの生活リズムは乱れてしまいます。
2人目で年を取った分基礎代謝も低下し、生活リズムも乱れ、上の子のご飯の残り物も食べたりしていれば、1人目のようには痩せないことが多くなります。
簡単にできる産後ダイエット
2人目は特に思うように痩せなくてダイエットしたくても、完母であれば食べないとおっぱいも出なくなりますよね。無理なダイエットは体を壊し、1番大事な赤ちゃんのお世話ができなくなるので、完母でもできるダイエットに取り組んでみましょう。
ダイエットと言っても構えることなく簡単にできるので、普段の生活でちょっと気にしながら続けてみましょう。
間食を減らして3食きちんと食べる
まずは3食きちんと食べるようにしましょう。赤ちゃんのお世話をしていると、きちんと食事を取れないことも多いですよね。次いつ食べられるかわからないからと食べられる時にドカ食いすることもありますが、できるだけ意識して3食をきちんと摂るようにしましょう。
間食は控えますが、甘いものを全くやめてしまうとママのストレスになるので、何か特別な時に食べるようにし、毎晩の夜泣きのお供にすることは控えましょう。
3食きちんと食べると言っても、「時間がなくて、自分だけのランチはちゃんと料理してられない!」というママも多いと思います。そんな人へのおすすめは具だくさんみそ汁です。
時間がある時にいろんな野菜を切っておき、冷蔵か冷凍で保存していつでも使えるようにしておきます。食べる時はお椀にお水と野菜、お味噌を入れてサッとかき混ぜ、レンジでチン!簡単に具だくさんみそ汁が作れますよ。また火を使わないので、急に赤ちゃんに泣かれても安全です。
お通じを良くする
「2人目でも何もしなくても痩せた」という人の中には、お通じがよく1日に何度もトイレへ行ったという人がいます。やはり便秘は痩せない原因になるので、お通じには日頃から気をつけましょう。
お通じをよくするには食べ物にも少し気を付けてみましょう。ヨーグルトは簡単な朝ごはんの1つにもなりますし、さつまいもなどの根菜を茹でて冷凍しておけば、レンジで作る具だくさんみそ汁の時にも簡単に使えますよ。海藻も常備しておけば、お味噌汁に入れたりサラダにしたり、簡単お通じ対策ができますね。
骨盤矯正で骨盤の開きを修正する
産後は骨盤がグラグラです。グラグラということは固まっていないので開きも修正しやすいということ。修正しやすい時に骨盤を閉めると、内蔵を正しい位置に持っていくことができ、お腹周りの脂肪が付きにくくなりますよ。
骨盤矯正はできれば時間を見つけて通うことをおすすめしますが、「そんな時間もお金もない!」という人は、産後の骨盤矯正動画などを見ながら、1日5分などできる範囲でやってみましょう。産後は体がボロボロの状態なので、決して無理せず少しずつ軽いストレッチを習慣にするくらいのつもりでやってみましょう。
体幹トレーニングをする
インナーマッスルが鍛えられ体幹がつくと、背筋がピンっと伸びてきます。背筋が伸びると背中のお肉が取れ、またお腹もへこんできます。
体幹トレーニングは動画もありますが、日々の生活の中でちょと意識するだけでできるので、時間がないママにもおすすめです。筋トレのように腕立て伏せやバーベルを使ってするエクササイズではないので、ムキムキにならずきれいな姿勢の引き締まった体になりますよ。
- 意識して背筋を伸ばす
- 座る時は膝を閉じる
- 立っている時は何かに寄りかからない
頑張ってやるのもいいですが、「意識すること」が大事です。お金もかかりませんし、生活の中で自分の体や体勢に気を付けてストレスなく取り組みましょう。
また出産前の体重に戻すためには、大体産後6ヶ月までが勝負と言われています。それ以降は、生活習慣を変えることはもっと難しくなりますし、骨盤も開いたまま固まってしまいます。半年までを目標に頑張りましょう。
完母で育てている子を預ける時の記事もあるので、見てみてくださいね。
完母の子を預ける時はどうしたらいい?ミルクの量はコレが正解!
まとめ
- 出産後、完母なのに痩せない原因は「ホルモンバランス」「基礎代謝の低下」「ご飯や間食の食べすぎ」が関係している。特に2人目は1人目とは違う「年齢」や「食生活の乱れ」が原因のことがある。
- 産後のダイエットとしては、3食きっちり食べてお通じをよくすること。また赤ちゃんのお世話の合間に骨盤の開きを修正したり、体幹トレーニングをしたりして、少し運動を取り入れましょう。
産後は赤ちゃんのお世話に付きっきりになります。目まぐるしい生活が落ち着いて「あれ?そういえば全然痩せてない!」なんてなると、ママもショックですよね。
自然に痩せそうにないとなったら、意識して食生活を見直しましょう。ガッツリ頑張らなくても、少しの運動を毎日続けることで、自分の意識が変わりますよ。
体重を減らすことは、きれいなママでいるためという人もいますが、何より子供と一緒にパワフルに遊べるようになります。子供に負けずに遊んだりお世話をしたりできれば、子供たちもうれしいですよね。