旅行では知れない香港でのローカル生活をお届けします

香港のんびり子育て

食べ物

知ってる?香港の超有名のど飴「ねんじあん(念慈菴)」とは?

更新日:

咳、喉の痛み、鼻水と、風邪の症状はいろいろありますが、その中でも喉が痛いのってツライですよね。

私は喉が弱いのか、風邪はいつも喉からです。

そして一度痛めたら全然治らない…

完全に治りきるまでには2週間はかかっています。

その間気分はずっとブルー。完全に治るまではやっぱり本調子とはいかないんですよね。

今まで喉を痛めるたびに「あぁ、またやっちゃったー…」と、しゃべる気にもならなかったのですが、ある時、何気なくのど飴を舐めてみると、なんと喉の痛みが酷くならず、今までよりもずっと早く回復したんです。

それからはある方法で、今まですぐに痛めていた喉を守っています。

今までずっと、喉から始まり鼻水や咳のオンパレードになっていましたが、今は風邪を引くこともめったにありません。

今までの私と同じように、すぐに喉をやられる人へ、喉のケア方法と香港の超有名のど飴「ねんじあん(念慈菴)」についてご紹介します!

関連記事:香港のお土産2021安い、美味しいお菓子はスーパーで!空港で買える物も紹介!
関連記事:台風シーズン到来!香港の台風レベルと雨の警報を知って備えよう

喉の痛みは初めの対処が決め手

のど飴っていつ舐めますか?

私、今までは喉が痛くてツバを飲み込むのもツライくらいになってから、のど飴を舐めていたんです。

「喉が痛いからのど飴を舐める。」

何十年もそう思っていました。

でもこれは半分正解、半分不正解だったんです。

というのも、喉が痛いからのど飴を舐めるんですが、私のようにあまりにもひどくなってからでは効くものも効きかないんですよね。

痛みは人それぞれですが、「喉に違和感を感じたらのど飴を舐める」が正解だったんです。

  • 朝起きたら、なんだか喉がかすれている気がする
  • 何もしていないのに喉に引っかかる感じがある
  • 喉が乾燥している
  • 気付けば何気なく「ンンッ」と咳払いしている

こんな風に喉に違和感を感じたら、すでに黄色信号です。

私は今までこんな状態をスルーしてやり過ごし、そうこうしているうちに喉がヒリヒリ、大きな爆弾を抱えているようになっていました。

でもある時、喉に違和感を感じてすぐにのど飴を舐めたところ、すぐに治ったんです。

悪くなりかけているくらいだったら治るのも早いんですよね。

なので喉が痛くなるもっと前の、「かすかな違和感」を感じたらすぐに対処するということが大きなポイントです。

このことに最近になって気付きました。もっと早くに知っていたら私の生活もだいぶ違ったかもしれません笑

では、対処とは何をすればいいんでしょう?

喉を守るためには潤いが大事

よく、「うがいをする」とありますが、私の経験では、うがいは風邪をひかないように気を付けるためにはいいですが、喉が痛くなってからいくらうがいをしても一向に治らないような気がします。

そして、うがいをしてもよくならないのに、「ご飯を食べているときは痛くない、もしくはマシ」と感じているのは私だけでしょうか?笑

でも本当にそう感じるんです。

「おいしいご飯に気がまぎれている」ということもあるのかもしれませんが、食べたり飲んだりして喉を常に潤わせているから痛くないんだと思うんです。

私の友達も、喉の痛みには「うがいをする」よりも「お白湯をちょこちょこと飲む」方がいいと言っていました。

喉を潤すのはとっても大事なんですね。

では、どうやって喉を潤せばいいんでしょう?

喉の潤いにはやっぱりのど飴

喉を潤わせるには、やっぱり「のど飴」がおすすめです。

お白湯をちょこちょこ飲むのは、お白湯を持ち歩かなくてはいけないですし、そんなに飲んでいたらトイレも近くなっちゃいますよね。

その点、のど飴なら持ち運びが簡単です。舐めていても周りに気付かれにくいですし、トイレが近くなることもありません。

自転車に乗りながらでも、電車の中でも、会社でも、どこでも舐めていられます笑

なので喉を潤わせるには、「のど飴」が1番いいんですよね。

そしてのど飴を買うなら、おいしさも重要ですが、やっぱり喉に効くものが欲しいです。

香港には昔から根強い人気ののど飴があるんですよ。

香港の超有名のど飴「念慈菴」

香港の有名な会社で「念慈菴(ねんじあん)」があります。

天然ハーブを使った喉の薬から始まり、今ではのど飴が有名です。

時代の流れの中でいろんな新しい商品が出てきますが、変わらず販売されているのは支持されている証拠ですよね。

私も喉に違和感が出れば、いつもこの「念慈菴(ねんじあん)」ののど飴を舐めています。

ちょっと違和感を感じたらすぐに口に入れているので、いつもストックがある状態ですよ。

味の種類は6種類

味は全部で6種類あります。

《オリジナル》
漢方が混ざったような味

《タンジェリン レモン》
普通のオレンジ味

《スーパーミント》
そんなに強烈じゃないミント

《レモングラス》
漢方の草のような味

《アップル ロンガン》
普通の飴のりんご味

《ウメ プラム》
苦味のあるプルーン味

この中で、私は「オリジナル」と「レモングラス」は漢方が効いている苦手な味で、好き嫌いが分かれそうかなと思います。

そしておすすめは「ウメ プラム」です。

苦味のあるプルーン味がよく効く気がするんです笑

正直「ウメ プラム」も好き嫌いが分かれそうな味で、私も初めて食べたときは「うわっ、キョウレツ!」って思いました。「炭の味!これは食べちゃダメなやつ!」って瞬間で思ったんです笑

でも食べるうちにクセになって、今では「ウメ プラム」が1番好きです。

3歳の息子も、好きで食べたがるんですよ。あげる時は、喉に詰まると怖いのでガリッと私が歯で割って小さくしてからあげています。

ちなみに私の友達は「オリジナル」が1番効くと言っていました。

いろいろ試してお気に入りを見つけてくださいね。

値段はいくら?

「念慈菴(ねんじあん)」ののど飴はサイズが2タイプあります。

《缶タイプ》
丸い缶の中に24粒入っていて、1粒1粒、紙で包まれています。

manningsののど飴売り場。缶タイプ。

各味ごとに色分けされ、丸い缶がズラーっと並んでいます。

manningsで1缶 $20.9(約300円)でした。

ちなみに紫色が私のおすすめ「ウメ プラム」です。

「mannings」は香港の大手ドラッグストアーです。

《パックタイプ》
パックの中に8粒入っていて、1粒1粒、紙ではなくプラスチックの袋に入っています。

パックタイプの念慈菴(ねんじあん)

パックタイプも味ごとに色分けされたパッケージが並んでいます。

manningsで1パック $7.5〜8.5(約100〜115円)

manningsでは「タンジェリン レモン」と「オリジナル」が$1高くなっていましたが、他のスーパーではどの味も同じ値段でした。 

缶タイプもパックタイプも、種類は同じ6種類、パッケージの色も同じです。

パックタイプは少量なので味を試すのにちょうどいいですね。小さくまた軽いので、バラマキ用のお土産にもおすすめですよ。

気に入った味があれば大きい缶を買って常備すればいいですね。

どこで買える?

「念慈菴(ねんじあん)」は、「Wellcome」や「PARKnSHOP」などのスーパー、「mannings」や「watsons 」などのドラッグストアー、ローカルの薬局と、香港のいろんなところで買うことができますよ。

コンビニにもありますが、値段は少し高めになり、味の種類も少ないです。

いろんな種類を買いたい人はスーパーやドラッグストアーへ行ってくださいね。

まとめ

  • 喉の痛みは違和感を感じたら対処するのがポイント
  • 喉を守るためには潤いが大事
  • 喉の潤いにはのど飴が1番
  • 香港には超有名なのど飴「念慈菴(ねんじあん)」がある

喉が痛いと気分が下がります。早めの対処で風邪を防ぎましょう。

香港の超有名のど飴「念慈菴(ねんじあん)」は、効き目もバッチリ、お土産にも喜ばれますよ。

関連記事:【簡単】香港から日本へ郵便を出す時の住所の書き方と出し方
関連記事:香港の郵便番号は852じゃない!住んで知った衝撃の事実とは

-食べ物

Copyright© 香港のんびり子育て , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.